Neo food cycle achieving with X-tech open innovation on insect studies
ネオアクシスへようこそ!
「ネオアクシス」は、様々な分野の技術(X-tech)のシナジーによって持続可能な新しいフードサイクルの実現を目指す、オープンイノベーションの舞台です。昆虫をハブとした、新しい農業システム、資源・エネルギー循環、フードサービスの融合と、それらの社会実装に必要な枠組みについて探究し、食と環境をめぐる諸課題を解決に導くための「NeoAxis(新機軸)」となることを目指しています。
- 入会ご案内の冊子(PDFファイル)
- コンソーシアム設置要綱
- 入会フォーム
- アナウンス
- 現在のメンバー(2022年12月時点)※内部公開
Background
世界人口の増加に伴い、将来の食料不足(特にたんぱく質不足)に関するリスクが高まってきています。
食料自給率、飼料自給率の低い日本にとって、将来の食料確保は緊急の課題です。また、それをできるだけ持続可能な形で実現しなければなりません。一方で、年間600万トンもの食品ロスが発生しており、資源・エネルギーの両側面からその有効活用が必要です。
昆虫は、これらの課題を同時に解決できるかもしれない、未来への「鍵」です。
Grand vision
「ネオアクシス」は、様々な分野の技術(X-tech)のシナジーによって持続可能な新しいフードサイクルの実現を目指す、オープンイノベーションの舞台です。
昆虫をハブとした、新しい農業システム、資源・エネルギー循環、フードサービスの融合と、それらの社会実装に必要な枠組みについて探究し、食と環境をめぐる諸課題を解決に導くための「NeoAxis(新機軸)」となることを目指しています。
Mission
本コンソーシアムは、昆虫をハブとした新しいフードサイクルの実現に関心をもつ団体間の交流・連携基盤となります。日本における昆虫フードチェーンの「ボトルネック」の要因を分析し、これを解決するための技術開発、制度整備、市場基盤づくり、情報発信などに取り組みます。
昆虫を介した新しいフードビジネスの社会実装に必要な環境整備をけん引し、市場創造を加速させたいと考えています。
(C) Copyright 2021 NeoAxis, All Rights Reserved.